- 7 COMMENT
- 0 TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYジョグ
2012年の〆
帰国後の第1週は、空けていた間にたまった仕事をしたり、人間ドックにいったりで忙しかったが、週末には17年ぶりに、恩師をお招きして都内で高専のクラス会を開催、日曜日には長女とランチができてわりと幸せ?な1週間だった。恩師やクラス会に参加した卒業生から、感謝の言葉をかけてもらった時は、本当にうれしかったな。 人間ドックの前日に打合せが長引き夕食をとらないまま23:00を回っていて、その後、ガス入りのミネラルウォーターしか飲めなかったのはつらかったけど。
第2週からは、きつかった・・・
12/12は、仕事の展開次第では、そのまま出張という話もあったので、ランニングパックを持って出勤した。
結局、出張は流れてそのまま残業となり、53回目の誕生日の夕食は、地下食の冷やしきつねそば250円だった。
53歳にもなれば、誕生日なんて別にお祝いとかイベントとか必要ないのだが、冷やしきつねそば250円で終わりというのもいかがなものかと思い、せっかく持参したランニングパックの立場もないので、21時に退社して、皇居3周をした。世の中では、12が三つ重なるとかで、この日を狙って入籍しましたとか浮かれている人間もいたらしい。
けっ!と思ったせいか、23'00"-21'33"-21'26" とハイペースになり、結構つらかった(>_<)
12/14は、翌週月曜日からの幹部説明準備のため、超残業 会社を出たのは午前4時ちかくだった。帰宅後、そのまま起きていて、つるつる温泉ランに行くという選択肢もあったのだが、睡魔とビールの誘惑に負けて、拝島からの参加となった。 paraさん マネさん 歩子ちゃんと会えたのはうれしかったな。超残業の反動で、帰宅後も飲み過ぎて翌12/15にロング練習出来なかったのは、反省(>_<)
12/15のVO2MAX忘年会は楽しかった。
12/17からの週からのことは、あまり覚えていない。とにかく、終電ギリの毎日 3連休も最初の二日間は、年賀状印刷とか自分のために使ったが、クリスマスイブとかいう日は会社にいた。12/25からは、中部方面に二泊三日で出張
12/27の夜に東京に戻る車中で、ほんとのビジネスマンは、仕事のレポートとかノートパソコンで打ち込むんだろうな、なんて思いながら、アナログに年賀状の添え書なんかする。帰宅後は仙台合宿の準備でパッキングし直し
12/28の朝に目が覚めたときには、今日は何をすればいいのか、何曜日なのか わけがわからなかった・・・
会社にいっても、空けていた3日間のキャッチアップで精一杯 あっという間に終業時間
まだまだやることはあるのだが、新幹線の時間もあるので、暮れのあいさつをして東京駅へ。車中で、またしても添え書き(笑)
まぁ、そんなこんなの2012/12の月間走行距離は246.9kmだった。去年は400kmを超えていたので、来年1月をどう取り組むかが当面の課題かと。
以下、2012年の記録( )はネットタイム
1月:420.0km フロストバイトハーフ 1:31'56"(1:30'50")
2月:319.2km 青梅30km 2:17'25 東京マラソン 3:06'22"(3:05'50")PB
3月:353.3km 板橋シティマラソン 3:08'37"
4月:347.5km かすみがうらマラソン 3:13'34"(3:12'40")
5月:242.5km 仙台国際ハーフ 1:31'54"
6月:314.0km
7月:430.5km 3種目耐久 5km 21'38" フル 3'44'32" 8時間走 71.4km
8月:381.9km
9月:442.7km 秩父往還雁坂峠越え143km 23:14'56"
10月:356.8km 手賀沼エコマラソン 1:34'25"(1:32'46")
11月:252.8km 大田原マラソン3:07'48"
12月:246.9km
この1年 拙いブログにコメントいただきました皆様 本当にありがとうございました。
また、リアルにランの世界でお付き合いいただきました皆様 心から感謝いたします。
来年もよろしくお願いいたします。 それでは、よいお年をお迎えください。
第2週からは、きつかった・・・
12/12は、仕事の展開次第では、そのまま出張という話もあったので、ランニングパックを持って出勤した。
結局、出張は流れてそのまま残業となり、53回目の誕生日の夕食は、地下食の冷やしきつねそば250円だった。
53歳にもなれば、誕生日なんて別にお祝いとかイベントとか必要ないのだが、冷やしきつねそば250円で終わりというのもいかがなものかと思い、せっかく持参したランニングパックの立場もないので、21時に退社して、皇居3周をした。世の中では、12が三つ重なるとかで、この日を狙って入籍しましたとか浮かれている人間もいたらしい。
けっ!と思ったせいか、23'00"-21'33"-21'26" とハイペースになり、結構つらかった(>_<)
12/14は、翌週月曜日からの幹部説明準備のため、超残業 会社を出たのは午前4時ちかくだった。帰宅後、そのまま起きていて、つるつる温泉ランに行くという選択肢もあったのだが、睡魔とビールの誘惑に負けて、拝島からの参加となった。 paraさん マネさん 歩子ちゃんと会えたのはうれしかったな。超残業の反動で、帰宅後も飲み過ぎて翌12/15にロング練習出来なかったのは、反省(>_<)
12/15のVO2MAX忘年会は楽しかった。
12/17からの週からのことは、あまり覚えていない。とにかく、終電ギリの毎日 3連休も最初の二日間は、年賀状印刷とか自分のために使ったが、クリスマスイブとかいう日は会社にいた。12/25からは、中部方面に二泊三日で出張
12/27の夜に東京に戻る車中で、ほんとのビジネスマンは、仕事のレポートとかノートパソコンで打ち込むんだろうな、なんて思いながら、アナログに年賀状の添え書なんかする。帰宅後は仙台合宿の準備でパッキングし直し
12/28の朝に目が覚めたときには、今日は何をすればいいのか、何曜日なのか わけがわからなかった・・・
会社にいっても、空けていた3日間のキャッチアップで精一杯 あっという間に終業時間
まだまだやることはあるのだが、新幹線の時間もあるので、暮れのあいさつをして東京駅へ。車中で、またしても添え書き(笑)
まぁ、そんなこんなの2012/12の月間走行距離は246.9kmだった。去年は400kmを超えていたので、来年1月をどう取り組むかが当面の課題かと。
以下、2012年の記録( )はネットタイム
1月:420.0km フロストバイトハーフ 1:31'56"(1:30'50")
2月:319.2km 青梅30km 2:17'25 東京マラソン 3:06'22"(3:05'50")PB
3月:353.3km 板橋シティマラソン 3:08'37"
4月:347.5km かすみがうらマラソン 3:13'34"(3:12'40")
5月:242.5km 仙台国際ハーフ 1:31'54"
6月:314.0km
7月:430.5km 3種目耐久 5km 21'38" フル 3'44'32" 8時間走 71.4km
8月:381.9km
9月:442.7km 秩父往還雁坂峠越え143km 23:14'56"
10月:356.8km 手賀沼エコマラソン 1:34'25"(1:32'46")
11月:252.8km 大田原マラソン3:07'48"
12月:246.9km
この1年 拙いブログにコメントいただきました皆様 本当にありがとうございました。
また、リアルにランの世界でお付き合いいただきました皆様 心から感謝いたします。
来年もよろしくお願いいたします。 それでは、よいお年をお迎えください。
Name - honey
Title -
うどんにどうコメントしようか・・う~・・・
「寂しかったね!」と、慰めてみた!!
とりあえず、よいお年をお迎えください。(^^ゞ