- 9 COMMENT
- 0 TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
雁坂峠越え秩父往還143km走完踏メモ CP5熊木商店~ゴール
CP5をピットアウトしたあと、少し先の自販機でミネラルウォーターとグレープフルーツジュース。 歩きながら、ソイジョイを食べてグレープフルーツジュースを飲む。パワージェルなどで、手がべとつくのとパンパンにむくんで熱を持っている感じがするので、コンビニでトイレを借りて、手を洗う。 バックパックの肩ベルトの位置をずらす。4年以上使っているバックパックなのだが、夏の軽量化で体脂肪率が落ちたせいか、走ってい...
第15回雁坂峠越え秩父往還143km走 完踏メモ CP2雁坂小屋→CP5秩父熊木商店
8回目の雁坂峠の下り 巻き道なので、右側は崩れた谷になっているところも多い。慣れたとはいえ、気は抜けない。4年前の練習会の時は、ほんと恐かった。覚えたことは、「谷の方は見ない」 「滑落したら、上がって来られない」と想像するから恐い だったら、これから、足を置く登山道だけを見ればいい。 ということにしたら、不思議と恐怖感はなくなった。まぁ、慣れただけかもしれないけど。 いずれ、ここの下りで飛ばすと...
第15回雁坂峠越え秩父往還143km走 完踏メモ スタート→CP2雁坂小屋
2012/9/15 部屋の掃除、図書館に返本 前夜にパッキングしといた荷物を持ってアパートを出る。 まぁ、大丈夫とは思うけど、普通のウルトラマラソンのように、公道をクローズドの大会ではないので、何があるかわからない。万一の時にあまりかっこわるい状況になるのは嫌だし、図書館から借りてる本の1冊に予約があったしね、期限前だけど読み終わっていたので、返しておけば安心・・・ でいいのか? 新宿から、えきねっとで予...
雁坂速報
23時間14分でフィニッシュしました。時間内完走できてよかったです。動けません。今までで一番きつかった(>_...
雁坂のことなど
なんか、9月に入ってからは、朝ラン 日中は仕事(あたりまえ) 夜は飲み会か家飲み(あたりまえ?)みたいなのを反復継続していた。 週末はロング走+LSDのセットだけど、大田原まで9週間くらいしかないのに、ロング走のペースが上がって来ないのが悩み。 まぁ、悩んでもペースが上がるわけではないので、今朝も軽く朝ランして、今日(9/13)で163km 先週は、高専の同級生とほんと、久しぶりに新橋で飲んだと思ったら...